-
- 技術
- HubSpot
HubSpotのウェブチャットを設置する手順を解説します
近年、企業のウェブサイトやオンラインショップへの導入が進んでいる「ウェブチャット」。業務効率化や顧客満足度の向上が期待できるツールとして、需要が高まっています。 統合型ビジネスプラ...
2023.09.01
-
- 会社
- 社内インタビュー
- 社風-職場環境
- デザイン
- リリース
『てらこやサプリ』開発秘話 【デザイン編 】
こんにちは。 採用広報の辻です。 前回は自社開発アプリ『てらこやサプリ』開発秘話と題して【企画編】をお送りしましたが、今回は【デザイン編】をお送りします。 てらこやサプリのデザイン...
2023.04.21
-
- 技術
- 会社
- 社風-職場環境
- リリース
『てらこやサプリ』開発秘話【企画編】
こんにちは。採用広報の辻です。 先日、2月1日に当社2つ目となるアプリ、「てらこやサプリ」をリリースしました。 そこで、今回から「てらこやサプリ」の企画段階からリリースまでのお話を...
2023.03.23
-
- 会社
- 社風-職場環境
- 採用
- ディレクション
現役Webディレクターはどのように「引き出し」を増やしてる?
こんにちは。 採用広報の辻です。 移り変わりの早いWeb業界。アンタイプでは様々なクライアントのWeb制作を行っているため、より幅広い知見と視野が必要です。中でもお客さまに提案を行...
2023.02.28
-
- 技術
- 会社
- デザイン
- リリース
アンタイプ、アプリをリリースしました!
この度、弊社のアプリ『てらこやサプリ』がリリースされました! 今回のブログでは、このアプリについてご紹介します。 『てらこやサプリ』で何ができるの? 『てらこやサプリ』は、サプリメ...
2023.02.01
-
- 会社
今年も一年ありがとうございました
こんにちは。 アンタイプ採用広報の辻です。 あっという間に2022年も終わろうとしていますね。 今年も一年ありがとうございました! 今年は、採用広報として採用を強化したり、社内全体...
2022.12.26
-
- 会社
オフィス周辺の表参道クリスマス2022
採用広報の辻です。 12月ももう半ば。今年も終わりに近づいてきましたね。 街はどこもクリスマスの装いですが、オフィスがある表参道もとても煌びやかです! そこで今回は、表参道のクリス...
2022.12.16
-
- デザイン
Webデザイン制作会社のデザイナーがよく見るギャラリーサイト
こんにちは。採用広報の辻です。 今回は弊社のWebデザイナーによく見るギャラリーサイトを聞きました! 日々さまざまなデザインを生み出しているデザイナーたちは、どのようにデザインをイ...
2022.11.30
-
- 会社
- 社内インタビュー
- 社風-職場環境
【座談会】役員とベテラン社員が語る、アンタイプが考える「型にはまらない」 後編
こんにちは。採用広報の辻です。 今回のブログのテーマは社名の由来にもなっている「型にはまらない」についてです。 当社を表現する上で欠かせないワード、「型にはまらない」。 なぜ「型に...
2022.11.15
-
- 会社
- 社内インタビュー
- 社風-職場環境
【座談会】役員とベテラン社員が語る、アンタイプが考える「型にはまらない」 前編
こんにちは。採用広報の辻です。 今回のブログのテーマは社名の由来にもなっている「型にはまらない」についてです。 当社を表現する上で欠かせないワード、「型にはまらない」。 なぜ「型に...
2022.10.31
-
- 会社
- 社風-職場環境
- 採用
どんな社員たちがいる?〜データから見たアンタイプ〜
こんにちは。採用広報の辻です。 今回は、アンタイプへの応募を考えている方、気になってはいるけど応募をするか迷っている方、またデザイン制作会社で働く人のことを知りたい方に向けて、「デ...
2022.10.20
-
- 会社
- 社風-職場環境
- 採用
- ディレクション
Webディレクターって何をする人?
こんにちは。採用広報の辻です。 タイトルにもある通り、今回のブログはWebディレクターについてです。 アンタイプでは、Webディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニア...
2022.09.30
-
- 社内インタビュー
社員の成長を大切にすることが、アンタイプの未来につながる【後編】
アンタイプは、「信誠知心」という社是や「型にはまらない」というフィロソフィーを掲げ、小規模な会社ありながらも、社員の成長や潤滑なコミュニケーションが取れる環境づくりに取り組んでいる...
2022.09.23
-
- 社内インタビュー
社員の成長を大切にすることが、アンタイプの未来につながる【前編】
アンタイプの代表取締役として会社の舵を取る山下太郎と、共同創業者であるアートディレクターの三木輔。二人は2007年に会社を設立し、それから14年間、WEB制作会社として着実にキャリ...
2022.09.22
-
- 会社
- 社風-職場環境
- 採用
当社の採用について
こんにちは、採用広報の辻です。今回のブログでは、Web制作会社の当社の採用についてお話ししたいと思います。
2022.08.22
-
- 社風-職場環境
アンタイプの福利厚生【食事補助】のご紹介
こんにちは。 採用広報の辻です。 今回は福利厚生の中のひとつ、食事補助についてご紹介したいと思います。
2022.07.27
-
- 社風-職場環境
当社のオフィスをご紹介します!
こんにちは。 採用広報の辻です。 今回はオフィス内をご紹介いたします。 コロナ禍になってから打ち合わせはオンラインになり、採用選考も最終面接のみ対面で行うようになったので来社頂く機...
2022.07.05
-
- 社風-職場環境
ビジョンに秘められた想いとは
こんにちは。 採用広報の辻です。 今回は弊社のビジョンについて、「なんでこのビジョンになったの?」というところを深掘りし、弊社のことをより深く知って頂くきっかけになれば嬉しいな…と...
2022.06.23
-
- 社風-職場環境
アンタイプのフィロソフィーって?
こんにちは。 採用広報の辻と申します。 突然ですが、今回は弊社の考え方の基になっているフィロソフィーについて過去のエピソードも交えながらお話ししたいと思います。 弊社は2007年に...
2022.06.02
-
- コラム
unTypeの社内オンライン学習|人気動画ランキング|2022年3/15~4/15版
アンタイプでは学習の一環としてe-ラーニングの「Schoo」を利用し、社員が日々業務の合間に様々なことを学んでいます。今回はその中でも2022年3/15~4/15の1ヶ月で受講され...
2022.05.09
-
- 社内インタビュー
社員が明かすアンタイプでの働き方。気になる福利厚生やスキルアップ法も回答
社員それぞれが課題意識を持ち、自らのスキルアップのために日々努力を重ねているアンタイプ。社内にはディレクター、デザイナー、エンジニアが在籍し、それぞれの力をかけ合わせながら、たしか...
2021.12.15
-
- 社内インタビュー
制作事例から紐解くアンタイプ。「真面目で誠実であること」が成長の一歩
「型にはまらない」というフィロソフィーを掲げ、日々誠意を持って制作に取り組んでいるアンタイプのメンバーたち。実際にそのフィロソフィーは、成果物にどのように反映され、クライアントから...
2021.10.20
-
- 社内インタビュー
アンタイプ社内インタビュー<社長編>
アンタイプは設立13年目を迎え、さらなる成長を求めて日々邁進しています。 今回はアンタイプがどのような会社であるのかをより多くの人に知っていただきたいという思いのもと、新入社員であ...
2020.08.28
-
- コラム
新入社員の在宅レポート振り返り編
はじめに こんにちは、Webディレクターの池邊詩央です。 4月に新卒として入社し、およそ3ヶ月が経ちました。 新型コロナの影響を受けて在宅勤務からのスタートでしたが、6月1日...
2020.07.03
-
- コラム
新入社員の在宅レポート
はじめに はじめまして、新入社員の池邊詩央です。 今年の4月からWebディレクターとして入社し、新型コロナの影響を受けて出勤初日から在宅勤務を続けています。 本記事では新卒かつWe...
2020.06.03
-
- 会社
(株)アンタイプ 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い在宅勤務を開始
(株)アンタイプは、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を受けて、社員の感染リスクを排除し安全を確保するともに、安定したサービスを継続して提供するべく、2020年2月18日...
2020.02.17
-
- 技術
Atomのマルチカーソルで連番を入力してくれるパッケージ「sequential-number」
こんにちは、フロントエンドエンジニアの尾形です。 はじめに 今回は、Atomのパッケージの1つを紹介したいと思います。 アンタイプでは、Atomをメインのテキストエディタとして使用...
2019.12.03
-
- 社内インタビュー
[掲載情報] CINRA.JOB「普通のWEB制作会社」だからこそ、これからも業界をサバイブできる 2016.08.25
日本地図国内最大手のゼンリンをはじめ、自動車や建設、食品など多岐にわたるコーポレートサイト制作を手がけるアンタイプ。彼らのクライアントワークは直接、企業と二人三脚で仕事を進めること...
2019.09.22
-
- 会社
[掲載情報]「Akerun」2019.09.19
スマートロックを開発するスタートアップのフォトシンス社「Akerun(アケルン)」にて、代表取締役の山下がインタビューを受けました。WEB制作業界の働き方改革をAkerunを活用す...
2019.09.22
-
- 会社
2019年、南青山にオフィスを移転しました
こんにちは、アンタイプ代表の山下です。 2007年に新宿区で創業してから12年間、新宿御苑(6年)→西新宿(6年)と新宿区内一筋でオフィスを1度だけ移転しましたが、13年目の201...
2019.07.28